
2種類のさしま茶と
紀州ぶどう山椒を使った本格だし茶漬け
和風白だしに、地元茨城名産のさしま茶、
和歌山県産のぶどう山椒(さんしょう)、さらに青のりも使用した
本格だし茶漬けの素です。
山椒のピリリとした辛さとさわやかさが強くなりすぎないよう配合を調整し、
お茶の味や香りもしっかりと感じられるよう試作を重ねて作りました。
白だしとお茶の旨味、
食欲をそそりほんのり感じる山椒のアクセントを
是非お楽しみください。
原料へのこだわり

さしま茶は、日本から初めて海外へ輸出されたお茶でもあり、
歴史のある茨城県の名産品です。
山椒さしま茶漬けでは、しっかりお茶を感じて頂けるよう、
茶葉そのままの状態のものと、
当園の石臼でじっくり丁寧に粉砕した2種類を使用しております。


山椒(さんしょう)の全国生産量のうち約70%を占める和歌山県産のぶどう山椒。
「山椒といえばぶどう山椒」と言われるほど、
スパイスや漢方薬の専門家から高い評価を受けています。
特に紀州和歌山のぶどう山椒は、
その栽培に適した立地から最高峰の品質で知られています。

ご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。
●原材料名/食塩(国内製造)、砂糖、粉末醤油(醤油、デキストリン)、緑茶(茨城県産)、もち米、かつおエキス、煮干エキス、青さ、のり、山椒(和歌山県産)、青のり、かつお粉末、昆布粉末/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
●内容量/42g(6g×7袋)
●賞味期限/製造日より2年
●保存方法/常温で保存
●販売者/(株)野口徳太郎商店 茨城県猿島郡境町1144